○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

大阪市立科学館サイエンスショー 4年

3月1日(金)

大阪市立科学館から講師の方がお越しくださり、サイエンスショーをしてくださいました。
水を使った実験をしてくださり、水の様々な状態について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

3月1日(金)

2年生の体育は“サッカー”でした。
春の暖かさの中で、子どもたちはボールを一生懸命追いかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいTue 6年

2月26日(火)

6年生の平野支援学校との交流は“小学校生活最後”の交流でした。
3チームに分かれてゲームを通じての交流を行いました。
最後にはお互いに親しく握手をして、平野支援学校を後にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会(1)

2月28日(木)

6年生に対して下級生が“ありがとう”の気持ちを伝える、“ありがとう集会”を行いました。校長先生のお話の後、各学年からの出し物がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会(2)

2月28日(木)

全学年の出し物が終わると、6年生から下級生へのメッセージがありました。下級生の子どもたちは静かに聞いていました。
その後、6年生の合唱と合奏、教職員の出し物、そして、全員で心を一つにして歌を歌いました。
ほっこりしたよい雰囲気の中、下級生の花道を通って6年生が退場して行きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
C−NET

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」