朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

はじめての給食

 今日から、給食が始まりました。

 先週の金曜日に入学式を迎えた1年生も、今日がはじめての給食です。

 6年生のお手伝いもありましたが、おかずを運んだり、配膳したり、とても上手に準備ができました。

 みんな笑顔でハンバーグやスープを口に運び、なかにはおかわりする子も。

 たくさん食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会

 ピカピカの1年生98名、今日は2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんたち全員と、初めてのご対面でした。興味津々の1年生は目を輝かせながら入場してきました。

 校長先生のお話のあと、6年生の児童がみんなを代表して、歓迎の言葉を述べました。

 1年生は、元気いっぱい「よろしく おねがいします。」とあいさつできました。
画像1 画像1

着任式・始業式

 1学期の「始業式」の前に、この春の異動で、新しく木川小学校に赴任した教職員の「着任式」を行いました。

 その後の始業式では、校長先生の話の後に、この春最高学年となった6年生の代表が「今年頑張りたいこと」などについて、みんなの前で発表しました。

 そして、いよいよ担任発表。みんなワクワクドキドキ。

 式の後はクラス分け。そして、担任の先生と新しい教室へ!

 新しい教科書や名札などをもらって、平成30年度がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度入学式

 本日、98名のピカピカの1年生が入学してきました。新6年生や保護者の方々、多くの来賓のみなさんに見守られ、気持ちの温かくなる素敵な入学式でした。

 緊張していた子どもたちですが、校長先生のお話のときには、大きな声であいさつをしたり、返事をしたりすることができました。

 新6年生の子どもたちは、前日の入学式の準備にも参加し、テキパキと作業をしてくれました。今日は1年生の子どもたちのお世話をやさしくしてくれ、入学式ではしっかりとした歓迎の挨拶ができました。

 また、2年生は、お祝いのよびかけや、1年間の学校の様子の紹介、「ともだちになるために」の合唱などを披露してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 スタート!

 いつも本校のホームページを覧いただき、ありがとうございます。

 今年度も児童の活動の様子や学校の様子を積極的に発信して参ります。引き続きご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。

 昨年度までの記事は学校日記ページの左側にある、「過去の記事」に保管されています。「○○年度」の文字をクリックして、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

年間行事予定

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会