学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 理科「流れる水のはたらき」11月7日(水)

川はどんなときにようすが変わるか学習しました。
台風や大雨による河川が増水したときに、様子が変わると考える児童が多くいました。
そして、増水時の災害対策として、堤防やダムを作ればいいのではないかという意見も出ました。

4年 ダンス教室 11月6日(火)

2年生に続いて、4年生もダンス教室を行っていただきました。
ウォーミングアップで、いろいろなジャンプをしたり体をのばしたりしました。
そのあとは、星野源の「SUN」という曲で振付を教えていただきました。
リズムに合わせて、みんな楽しそうに踊っていました。
最後に、2列ずつ舞台で踊りました。45分があっという間で、とても楽しくヒップホップダンスを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ダンス教室 11月6日(火)

画像1 画像1
今日の体育の時間に、ゲストティーチャーとしてダンスの講師の方に来ていただきました。

ジャンプやケンケンなどの様々な動きを取り入れて踊りました。

運動会の学年演技のように、楽しみながら45分間活動しました。

2年生 算数 11月5日(月)

画像1 画像1
今日の算数では、5の段を勉強しました。
計算カードを使った練習は、とても意欲的に取り組んでいました。

また、5の段で気づいたことを考えて友だちと意見を出し合いました。

学校だより 11月号 11月5日(月)

こちらからもダウンロードできます。
11月号
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査