学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 11月1日(木) 国語科「はたらく犬のリーフレットを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「もうどう犬の訓練」の学習を生かして、はたらく犬のリーフレット作りに取り組んでいます。

 必要な情報を抜き出すために、まず本にふせんを貼ります。
 次に、ふせんを貼ったページから、リーフレットに書きたい内容を抜き出してノートに写していきます。

 ノートに写した文章を要約して、リーフレットを完成させていきます。

 

4年 国語「ごんぎつね」 11月1日(木)

旭図書館から届いた、新美南吉の本ときつねに関する本を読んでいます。

「本を読むのが楽しい」「この本おもしろいよ」など読書に親しんでいる姿が見られました。

この後、お気に入りの一冊を決めて、リーフレットを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 「かけ算」11月1日(木)

今日は、学校の中でかけ算が使える場面を探して、みんなで確認しました。子ども達は、机が2人ずつ、5列だから、2×5=10など、たくさん見つけることができました。

九九カードを持ち帰らせています。お手数ですが1枚1枚に記名をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳 11月1日(木)

画像1 画像1
今日は、道徳の授業で電話でのマナーについて学びました。
丁寧な言葉づかいや、電話に出るときの会話の流れを実際に体験しました。

今後も相手に合った言葉づかいを、日々の会話の中で
練習してほしいと思います。

2年生 図工 10月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前落ち葉を作り、今回どんぐりを作ったものを
その上に貼りました。

11月の城北小学校の玄関に掲示していますのでご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査