6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6/28(木)3年歯垢染め出し

普段の歯みがきで、自分の歯はピカピカになっているのかな?
そんな疑問を解消するため、歯垢染め出しに挑戦しました。
ピンクの錠剤を噛み砕いて、歯の表面に塗ります。歯垢が残っていると、濃いピンク色に染まります。大きな口を開けて手鏡をのぞいた瞬間、「うわー!」と驚きの声があがりました。その後は歯ブラシを小さく縦横に動かしながら、磨き残したところをきれいにしました。
今日の体験をこれからの歯みがきに生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木) 4年生のガチャポン

 6月21日(木)の朝読の時間に,ガチャポンの皆さんによる読み聞かせをしていただきました。
1組
「オレカエルやめるや」「こんちゃん」
2組
「もうちょっともうちょっと」
3組
「にわとりかあさん」「かっぱもやっぱりきゅうりでしょ」

といった,子ども達が引き付けられる本ばかりでした。
次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(火)5年 歯垢染め出し

歯垢染め出しをしました。「全然染まらなかったらいいな。」と言っていた子どもたちも、染め出しを行うと歯がピンク色に染まりびっくり!自分の歯で磨けていないところをスケッチし、手鏡を見ながら歯を磨きました。「3分ぐらい磨いてたらええんかな?」「磨きにくいとこがあるな。」と日ごろの歯磨きを見直す機会になりました。
画像1 画像1

6月26日 6年係活動頑張っています!

6年生は、各クラスで係活動に日々取り組んでいます。
ダンス係は、今回で3回目のライブを行いました。
休み時間にダンスの振り付けを考えて練習したり、チケットを配ってたくさんお客さんを呼んだりと、6年生なりの工夫が見られます。
こういった活動からも、たくさんのことを学んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 6年プール記録会

6年生の水泳の目標は、「クロールで25mを泳ぐこと」と、「平泳ぎの正しいフォームを身につけること」です。
1回目の記録会は、クロールで25mに挑戦するコースと50mに挑戦するコースに分かれて行いました。
50mコースの人は、ばっちり泳ぐことができています。25mコースの人は、何人かが25mにたどり着いていませんでしたが、頑張れば夏休みまでに泳ぐことができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 春季休業
3/26 春季休業
運動場にがりまき
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
離任式