5年 理科

「ヒトのたんじょう」の学習において子どもたちが疑問をもったことをタブレット端末で調べ学習をしました。調べる前から、授業でタブレットが使えることに子供たちは、興味津々でした。

「赤ちゃんはどうやって呼吸をしているの?」

「へそのおってどんな役割があるの」

「お母さんのお腹の中には、どのくらい赤ちゃんがいてるの?」

いろんな不思議をインターネットで調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日は、教室で静かに過ごしています。読書をしたり、友達とおしゃべりしたりしています。

朝の登校の様子

今朝は雨が久しぶりにあがりました。
「おはようございます」

という元気で気持ちのよい挨拶が今日もあちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食《6月21日(木)》

画像1 画像1
えびのチリソース、中華スープ、りんご(缶)

元気パワーアップカード

画像1 画像1
6月4日〜9日の健康週間において、「元気パワーUP」を目的に自分の生活習慣を見直しました。その時に使用したカードを後日持ち帰ります。ご覧になっていただき、お子様の頑張りに対して温かい言葉がけや励ましをお願いします。

ご協力よろしくお願いします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室

家庭学習の手引き