遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

発育測定 3年生

3年生で発育測定が行われました。
測定の前に、中井先生から骨の仕組み、働きなど骨についての話がありました。
どの児童も真剣に聞いていました。
3年生については今日、手紙を持って帰ってますので、一度目を通してみてください。
画像1 画像1

水泳授業 4年生

水泳のインストラクターの先生に来てもらいました。
4年生はクロールを中心に、ポイントを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動決め 2年生

2学期の係活動のカードを作っています。
責任もって、自分の仕事をしていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

国語 1年生

つい数か月前まではひらがなを学習していましたが、今では詩を読んでいます。
子どもたちの頑張りが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 5年生

発育測定が5年生で行われました。
測定の前に中井先生から自転車の乗り方についての話がありました。
自転車の乗り方というと被害者と考える場合が多いですが、
小学生でも加害者になることがあるということを伝えました。
ご家庭でも、自転車の安全な乗り方についてお話しいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/30 休業日