遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

研修会1

夏休み、全館LAN工事が行われました。
これにより、小学校のネット環境が改善されました。
これからの児童に必要な力をつけていきたいと思います。

今日は午前中ICT研修が行われ、教員が参加しました。
授業でのタブレットやパソコンの活用の仕方を学びました。

教師が力をつけて、子どもたちにしっかり教えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日からの始業に合わせて、各教室、校舎、子どもたちを待つ体制を整えています。
夏休み中は主に児童の安全対策の工事が多く入りました。
小学校では児童の安全を第一に考え、工事を進めていきました。

今日はプール清掃が行われています。
月曜日からきれいなプールでみんなを待っています。

27日(月)は始業式

夏季休業期間も残すところ1週間をきりました。
来週月曜日(27日)は始業式になります。
8時10分から25分までが登校時間です。遅れないようにしましょう。

夏休み期間中、不規則な生活になっている場合は、この1週間でリズムを整え2学期からの学校生活が順調にスタートできるようにしましょう。

宿題は終わっていますか?抜けているページがないか、図画工作科の作品はできているかなど、もう一度夏休みの課題を確認しましょう。

保護者の皆様にお願いです。本校ではお子様の学習状況を知ってもらうために、夏休みの宿題の○付けをお願いしています。学校でもお子様の学習状況について担任を中心に把握し、指導していきます。ご家庭でも、関心を持っていただけたらと思います。

残り1週間を切った夏休み、有意義に過ごしてください。
画像1 画像1

学校閉庁に入ります。13日〜17日

来週13日(月)〜17日(金)は学校閉庁日となっています。
職員室は閉まっていますのでご来校の際はお気をつけください。
なお、いきいき活動についてはいきいき通信をご確認いただけたらと思います。

安心・安全な学校の取り組み

玄関と運動場にカメラを設置しました。
玄関のカメラでは来校者を確認でき、門のオートロックとともに不審者対策に効果的です。
また、運動場のカメラでは運動場を一望することができます。児童が遊んでいる様子や危険な遊びをしていないかなどが確認できます。
職員室にモニターを設置したことで、職員室から死角になっていた玄関と運動場を常に確認することができるようになりました。

学校では保護者の皆様が、安心してお子様を登校させれる安全な環境をこれからも整備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/30 休業日