遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

エアコンフィルター清掃

今年度、記録的な暑い日が続いています。
学校では各クラスにクーラーが設置されています。
子どもたちが、快適に授業を受けることができるように、また、電気代の節約の面からも定期的なフィルター清掃を管理作業員さんがしています。
今日は業者に来てもらい、すみずみまで清掃をしてもらいました。
子どもたちが集中して勉強できる環境を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ清掃

学校のトイレは、児童自ら日ごろの掃除できっちりと掃除しています。
今日は業者に来てもらい、子どもたちだけではできない場所を含め、校内すべてのトイレをきれいにしてもらいました。
子どもたちが学校生活をしやすい環境を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

60インチテレビ

本校では1年生から3年生までの全学級で60インチのテレビが導入されています。
また、4年生から6年生までの学級ではプロジェクターとスクリーンがあり、これらを使い、視覚的に児童がわかりやすい授業をおこなっています。

この夏休みに60インチのテレビが1台少人数教室に入りました。
これからもICT機器を充実し、児童にとってわかりやすい授業を展開していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境省主催 ビオトープ関連研修会実施!!

阿波座南公園、ビオトープにて研修会が行われました。
環境省主催ということもあり、京都府や兵庫県からの先生の参加も見られました。
阿波座南公園のビオトープをみてもらい、本校教育の取り組みを聞いていただきました。
グループワークにおいてもたくさんの意見交流をしていきました。

今回の研修会は本校横の阿波座南公園にて行われましたが、夏季休業期間中も教職員は様々な研修に参加し、幅広い知識を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区PTAママさんバレーボール大会

西区スポーツセンターで開かれています。 今年で49回になるということです。「高校球児に負けない熱戦を」とのご挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/30 休業日