大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

不審者情報(12/27)

本日、いきいき登校中(8:30頃)、本校児童が小学校の北の信号付近にて不審な人についてこられる事象がありました。児童への直接の被害はありませんでした。警察に通報しています。警察・地域等、パトロールを強化するようです。ご家庭でもお気を付けください。安まちメールでも配信されます。不審者の特徴は、女性、中年、マスク、サングラス、ピンクのカバンです。

終業式 12.25

・はじめの言葉 杉本先生
・校長先生のお話
 おはようございます。
 みなさん待ちに待った冬休みが、明日から始まります。
 まず、みなさんには2学期の自分を見つめ直してほしいです。いつも校長先生が言っていること
 しっかりあいさつをしていますか
 最後までやりぬいていますか
 仲間を大切にしていますか
次にあともう少しで新しい年がはじまります。
 目標をもって、新しい年を迎えてください。
最後に交通事故にあわないように気をつけて、1月7日笑顔で登校してください。
・冬休みのくらしについて 上田先生
・校歌斉唱
画像1 画像1

児童集会 12.20

今年最後のたてわり活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 手紙の使い方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
公園南矢田郵便局の局長さんや手紙指導講師の方に加えて、セレッソ大阪のロビー君にも来てもらい、手紙の書き方を教えていただきました。

学期末個人懇談会のご案内

画像1 画像1
保護者証を身につけて、ご来校いただきますよう、ご協力をお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31