6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

中学校体験授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は多面体を作る学習、理科は実験です。1コマだけの授業のために、中学校の先生方が時間をかけて楽しい学習を準備してくださったことが伝わってきます。

中学校体験授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習は百人一首。社会の学習は世界の国旗や地図記号のクイズでした。
どの教科も楽しく工夫を凝らした授業を準備してくださいました。

中学校体験授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業だけで4つあり、柔道、サッカー、バレーボール、マット運動が体験できました。

中学校体験授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、中学校に体験授業を受けに行きました。校長先生のあいさつや、教務主任の先生の指示を聞きますが、子どもたちは少しピリッとした顔つきで話を聞いています。

2年生・4年生ペア学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生のペア学年交流が行われました。
異学年集団の交流を通して、児童の友好関係を築き上げるために行われています。
今日は、4年生が縄跳び方や、折り紙の折り方を教えてあげたりしました。
4年生は2年生に対してやさしく接する場面が多くみられ、2年生は教えられ上手になって、4年生のお兄さん・お姉さんにたくさん質問していました。
2年生は来年から本校での学校生活が始まります。本校の雰囲気に触れる良い機会にもなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地