TOP

1年 秋みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うつぼ公園に秋見つけに行きました。どんぐりや木の実、落ち葉など一生懸命探していました。どんぐりは、小さくとてもかわいらしかったです。どんぐりの帽子が付いたままの枝を見つけると大喜びで見せ合っていました。
 拾ってきた物で、おもちゃや秋飾りを作る予定です。どんなものができるか、楽しみです。

3年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(木)
体育館にて3年生の学年レクリエーションをしました。
前半は、大縄大会。後半は、ひらめきクイズをしました。
子どもたちは、とても一生懸命体を動かしたり、頭を使ってクイズに挑戦したりしました。
学級委員の皆さま、企画・運営本当にありがとうございました。
また、参加していただいた保護者の皆さまもお忙しい中ありがとうございました。

4年体育 Tボール

 4年生の体育の学習で「Tボール」に取り組んでいます。
 作戦のカギは、守備にあります。誰がどこを守るのか、どのようにしてボールをアウトゾーンへ運ぶのか・・・勝つために作戦を立て、練習します。
 それぞれのチームで応援の手拍子や、掛け声が飛び交う中、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】フレンズ集会 発表

画像1 画像1

 今日はフレンズ集会の発表がありました。
 子どもたちは1ヵ月以上も前から自主的に朝練を行い、練習を重ねてきました。発表を間近にひかえて、よりよくするための大幅な変更もしっかりと受け入れて、最高の発表をしてくれました。

 また、ペア学年になり、手をつないで「アルプス一万尺」をしながら、みんなで楽しむことができました。

画像2 画像2

2年生 学年レクリエーション


10月16日(火)

 「いけーっ!」「取ったとったー!」「がんばれー!!」
 体育館に子どもたちの元気な声が、響き渡りました。

 今日は、学年レクリエーションで『しっぽとり』をしました。今回は保護者の方もたくさん走ってしっぽを追いかけてくださり、会場は熱気に包まれました。
 応援にも熱が入り、立ち上がって声を出す子も見られました。


 また、企画や運営から携わってくださった学級委員の皆さま、参加された保護者の皆さま、本当にありがとうございました。ゲームは盛り上がり、和やかなひと時を過ごすことができたかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 遠足下見週間
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年・6年代表児童登校)
4/6 休業日

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ