TOP

お話会

 中央図書館の方と、ボランティアグループ“キップコップ”の方々に来ていただきました。ゲームなどを交え、ブックトークなどで、たくさんのお話を紹介していただきました。たくさんの本に囲まれて、充実した秋のひと時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪 “クリーンUP” 作戦


11月21日(水)

 今日は朝から、「大阪市一斉清掃活動」の一環として、クリーンUP大阪を行いました。これは、今週末に開かれる大阪マラソンや、ポイ捨て防止条例の主旨にのっとり、美しいまちを皆でつくろうとする活動です。


 各学年に分かれ、1・2年生は学校のすぐ近くの西船場公園を、3・4年生は花乃井公園を、そして5・6年生は遠くの江戸堀公園を美しくしました。
 地面にある多くの落ち葉を拾い集め、最後には大きなビニール袋がたくさん出来上がりました。西船場公園では写真にありますように、約60個もの袋が集まりました。

 また朝の冷え込む中、活動に協力していただきました地域の皆さま、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は体育でティーボールをしています。みんな練習を重ねるたびに打つ技術が伸びてきました。応援も各チーム個性的で、毎試合盛り上がりをみせています。

2年生 生活科 さつまいも掘り


11月20日(火)

 幼稚園との間のあたりに植えていた「さつまいも」を、いよいよみんなで掘り出しました。子どもたちはだいたい1ヶ月ごとに雑草を抜き、大きくなってるかなぁと、今日の日をワクワク楽しみにしていました。

 しかし、いざ掘ろうとすると、その長いツルに阻まれてしまいます。
 「せんせ〜、取れない〜。」「ちぎれる〜。」
 「掘られへん〜。」「どこ〜。」そして「あったー!!」
 自然とふれあうことのできる機会を少しでも増やし、その感性を高められればと思います。

 そして最後に、掘り終わった後のツルを使って遊びました。大なわのようにして跳んだり、中には花かんむりのように可愛く編んだりもしている子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリックリバファローズ杯優勝!

西区のソフトボールチームとキックベースボールチームが松島少年広場に集まり、オリックリバファローズ杯が行われました。昨年度優勝したフレンズ子ども会ソフトボールチームは、今年度も順当に勝ち進み、決勝戦では九条南に対して1対0で勝利!見事に優勝する事ができました!
選手の皆さん、保護者や監督、コーチの皆さん、優勝おめでとうございます&今日一日お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 遠足下見週間
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年・6年代表児童登校)
4/6 休業日

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ