TOP

1年生 体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(金)、1年生は体育の時間、学年合同の体育をしました。

準備体操の後、かけっこの練習をしました。

運動会では、1年生はかけっこをします。

「いちについて」できをつけ、「よーい」でかまえて、「どん」で走り出します。

暑い中がんばって走りました!これからの練習も楽しみですね★

3年生 運動会練習開始

画像1 画像1
運動会の練習がいよいよ始まりました。
3年生の団演の練習をしました。
まずは、どんな曲なのかを聴いて少し振付を覚えました。
これから運動会に向けてくさん練習をしていきます。

3年生 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(水)にまちたんけんへ行きました。
普段何気なく歩いているまちですが、よく見てみるといろいろな発見があったようです。○○筋が南北の道、△△通りが東西の道をいうことも知って、自分たちのまちへの興味がさらに湧いたことでしょう。
今回のたんけんをもとに新聞づくりをします。

4年生 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(火)、待ちに待ったクラブ活動が始まりました。
 6年生や5年生の先輩たちと一緒に活動するので、ほとんどの子どもたちが初めは緊張している様子でした。でも、先輩たちが優しく迎えてくれたおかげで、あっという間に輪の中に溶け込み、いつも通り全力で楽しむいつもの子どもたちの姿が見られました。

クラブ活動


5月1日(火)

 この日は6年生が遠足でいなかったのですが、わいわいと盛り上がっていました。


 写真は、アウトドアスポーツクラブ、インドアスポーツクラブ、今年に新しくできた昔あそびクラブです。

 天気がとても良かったので運動場でサッカーをしたり、広い体育館でドッジボールをしたりしました。
 また、生まれて初めて「はごいた」を使った様子も見られました。次第にうまく飛ばすことができるようになっていく姿はさすがでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 遠足下見週間
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年・6年代表児童登校)
4/6 休業日

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ