〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

食育指導

6年生に「食品表示を活用しよう」という食育指導をしました。食品の袋、箱の裏、横、底などにはその食品の情報がたくさん載っています。買うときには、おいしそう〜だけで選ぶのではなく、食品表示を見て、選べるような消費者になってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 創立記念日

 今日、12月1日は十三小学校の92回目の創立記念日です。土曜授業として、講堂で作品展、各教室では授業参観を行っています。大勢の保護者の方々に見守られ、子どもたちも張り切っています。
 下の絵は児童会で提案のあった、学校の創立記念をお祝いする、全児童によるちぎり絵です。6つの学級に分けて作成したのですが、つなぎ目がわからないほど、心を合わせてつくることができました。100年、200年と歴史を重ねていける、強く正しく朗らかに、楽しい十三小学校であり続けます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業 入学式準備(新2、5、6年のみ登校)
4/5 春季休業 第92回入学式 1学期のめあて発表者練習13:30

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)