〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

あおぞら号に乗り込みました

 鳥羽駅で無事、あおぞら号に全員乗り込みました。鳥羽駅発14時20分、上本町駅着16時40分の予定です。
 初代のあおぞら号は、昭和37年に修学旅行専用車両としてデビューしましたが、今みんなが乗っているのは平成19年にデビューした3代目です。外観はレトロな感じがしますが、2人がけシートをくるっと回して4人対面席にもなり、リクライニングつきのなかなかすわり心地の良い車両です。
 
画像1 画像1

給食試食会

今日は給食試食会でした。献立は「鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華いため、ご飯、牛乳」でした。参加された方々は、なごやかな雰囲気の中で、一緒に食べました。また、中学校給食と食べものと日本の四季の話もあり、楽しいひと時を過ごしました。来年もたくさんの参加をお待ちしています!!
画像1 画像1

帰途に着きます

 2日間めいっぱい楽しんだ思い出を胸に、鳥羽を去ります。お世話になったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

鳥羽水族館にいます

 賢島から電車に乗り、お昼前に鳥羽水族館にやってきました。アシカショーを見ています。修学旅行の小学生が大勢います。かわいいおみやげに、ついつい目を奪われているようです。
 南アフリカオットセイの修行中のような表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優雅に英虞湾クルーズ

 帆船を模した遊覧船エスぺランサ号に乗って、英虞湾クルーズを楽しんでいます。真珠養殖の筏がたくさん並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業 入学式準備(新2、5、6年のみ登校)
4/5 春季休業 第92回入学式 1学期のめあて発表者練習13:30

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)