学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 5月14日(月) 外国語

画像1 画像1
「Do you like bananas?」
「Do you like strawberrys?」
など「Do you like〜?」を使って交流をしたりフルーツバスケットをしました。

5年生 5月15日(月) 避難訓練、防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は火災の避難訓練がありました。
事前に火災のお話をしていたので、子どもたちは迅速に非難することができました。
その後、防災のDVDを観たり、消火器を使って消火訓練を行いました。

1年1組 今日の様子 5月11日

今日の図工では、自分だけの花を一生懸命デザインして描きました。
たくさんの形の中に色を塗るのが大変で、「あーつかれたー!」と休憩しながら粘り強く頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1組音楽 5月14日

音楽の「ひらいたひらいた」では、体をつかって花の開く様子を表現しながら歌いました。
上手に歌ったり動いたりしている人を、見ている人は見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1組図書 5月14日

図書の時間に、ミニ図書館「くすのき」に行きました。
たくさんの本の中から、どの本を読むか楽しみながら選んで読んでいました。
教室とは違う雰囲気で、ソファや、カーペットの上に座って読む時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査