学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 避難訓練 5月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。

消防の方からは「おはしもち」を教わりました。
お 押さない
は 走らない
し 静かに
も 戻らない
ち 近づかない


6年生 外国語

画像1 画像1
外国語の様子です。

マニー先生からご指導いただきました。

前回の月の言い方の学習から日にちの言い方

を学習しました。

最後に楽しくフルーツバスケットをしました。

6年生 図画工作

図画工作科「名前でアート」の学習をしました。

絵の具でグラーデーションをつくりました。

水を上手に使いながら、仕上げました。


画像1 画像1

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の実験の様子です。

酸素を取り出し、ろうそくを

燃やす学習をしました。

火花が散るほど燃えあがると、

驚く児童たち。たくさんの気づきが

あったようです。

1枚目の写真は、気体検知管で調べている
様子です。


感嘆符 5月14日(月) 『赤ちゃんが生まれました!』

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の水槽で暮らしている、熱帯魚に赤ちゃんが誕生しました!

生まれたばかりで、まだ何の種類の赤ちゃんなのか判別はできませんが、これから成長していくにつれて、体に色が入り、大人へと仲間入りしていきます。

生まれたてで臆病なため、かくれてしまって、探すのも一苦労。

これからの成長が楽しみです!!

城北小学校の新しいなかまを、大切に育てていきます☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査