raisyuukarapu-rusuieigahajimarimasu.プールがある日には、ミマモルメで、体温と入水できます(入水できません)の連絡を必ず学校まで連絡するようにお願いします。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで手を繋ぎ、音楽がなっている間、隣の人にフラフープを送っていきます。音楽が止まったときに、フラフープがあるとアウトです。みんなフラフープがくると音楽がなりやむ前に必死になって隣の人に渡していました。寒い中でしたが、みんな十分に体を動かしていたので、いつの間にか寒さが吹っ飛んでいました。

来週は給食委員会による発表です。

ほけんだより

画像1 画像1
ほけんだより1月号はこちらからご覧ください。

給食《1月17日(木)》

画像1 画像1
鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までの地域との関わりを振り返り、今までどのように過ごしてきたかを考えました。班で意見を出しあい、話し合いをしました。

3年 体育

日頃、触ったことのない楕円形のボール。そのボールをチーム内でパスをまわして、相手陣地まで運ぶゲーム。

「タグラグビー」

腰の部分にタグと呼ばれるテープ状のベルトをぶら下げて相手にとられないようにします。ラグビーというと激しいタックルをイメージしますが、タグを取ることで代用します。安全なニュースポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年児童登校)
4/5 入学式(新2年登校)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室

家庭学習の手引き