6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

登校の様子

防寒着を着たり、マフラー、手袋を着用する児童も増えてきました。
登下校では、しっかりと防寒して、体を温めてることも必要です。

元気のよい声が学校の玄関に響いていました。

マスクをして登校する児童も増えてきています。
体調を崩さないようご配慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 1月21日

今日の4字熟語は
「得意満面」
です。
どんな時に使うでしょう。

今日は晴れています。
快晴です。
気持ちのいい冬の一日になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな食堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日みんな食堂が開かれました。雨の降る中、たくさんの地域の方々がきざみうどんをつくってくださいました。お餅つきもあり、子どもたちがついたり、きなこ餅を食べたりしました。きざみうどんは、だしがとてもきいていて、おいしく、あっという間に食べてしまいました。おうどんもあたたかかったのですが、地域の皆さんの「よくきたね」「いっぱい食べていってね」という声掛けがとてもうれしく、ほっこりとした気持ちになりました、こんな地域の皆さんに囲まれている長吉東小学校の子どもたちはとても幸せです。本当にありがとうございました。

1年2組 学級休業のお知らせ

 本日1年2組の児童が8名、インフルエンザや、かぜ様疾患のため欠席・早退しました。

 そのため、学校医とも相談の上、明日1月22日(火)から24日(木)まで学級休業とします。

 ご家庭でも、保健だよりの記載内容など十分にご留意いただきますようよろしくお願いします。22〜24日のいきいき活動には参加できません。

 出席停止となるインフルエンザ・感染性胃腸炎にかかられた場合は、医師による「学校感染症等にかかる登校に関する意見書」が必要になります。

冬の日の休憩時間

寒い日が続いています。
冬の寒さに負けずに、運動場で遊んでいる子供たち。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31