下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

校長先生のメッセージ 1月11日

明日から三連休が始まります。
始業式から1週間、頑張った長吉東の子供たち。
全国的にインフルエンザも流行っているようです。本校でも、インフルエンザと診断されている児童も出てきています。十分に気を付けてください。

校内には、水仙の花も咲き始めました。来校されたときには、ぜひ、探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示

3年生の皆さんの絵馬です。
自分の願いが叶うといいですね。
画像1 画像1

校長先生のメッセージ 1月10日

今日の四字熟語は
「前途洋洋」
です。

どこまでも続く水平線を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。

今日は冬の冷たさを感じる朝の空でした。
なんとなく寒々しい雲が広がっていますが、気温はそんなに低くならないようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科

「てこ」
について学習しています。
釘を抜くときには、道具を使います。手では抜けないものも、くぎ抜きやバールを使うと抜くことができます。そうした道具を使うときにどこを持てば楽にできるかを確かめました。

道具の柄の先の部分を持つと力をそれほど入れずに使うことができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセエージ 1月9日

今日の四字熟語は
「一心不乱」
です。一つのことに真剣に取り組んでいる姿はすがすがしいものです。

講堂北側に野鳥が飛来しています。
ハトやカラスやスズメ以外の野鳥がたくさん飛来してきています。
自然豊かな長吉東小学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31