6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

さすが先輩!

 さすが、低学年のリーダーになった2年生です。1年生に心から学校は楽しいよ。と伝えてくれました。あさがおのたねをプレゼントしてもらった1年も恥ずかしそうでうれしそうでした。呼びかけもダンスもばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校長の話から

 初めて、長吉東小学校に入学した1年生に学校長から授業がありました。小学校に入って最初に受ける授業です。「ウサギのうさちゃん」のお話を聞きました。うさちゃんが困っているとき、優しく、助けてくれるのがくまさんなのです。みんなにとってのくまさんは、地域の人であり、おうちの人であり、学校のみんななのです。地域のみなさんにくまさんですか?と尋ねるとはい!と返事が返ってきました。とてもうれしく、ほっとする1年生です。だから、1年生の皆さんは安心して登校し、学習し、遊ぶことができるです。 そして、長吉東小学校の教職員を全員紹介しました。これからもよろしくお願いします。みんなが作る、みんなの長吉東小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ入学式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室ではリラックスムードで入学式を待ちます。楽しい笑い声がたくさん聞こえてきます。不安もあるけど、楽しみにしているのですね。その気持ちを受け止めつつ、周りの大人が接していくことが大切です。

入学式に向けて

画像1 画像1
たくさんのおめでとうが並びました。玄関は、保育所や幼稚園の先生方から祝電をいただきました。楽しかった幼稚園や保育所での生活が思い出されることでしょう。教室もおめでとうがいっぱいです。明日の主役のピカピカの1年生を待つばかりです。

入学式準備

新しく長吉東のリーダーになる六年生はとても張り切って準備をしてくれました。一生懸命にする子どもたちに新しく長吉東小学校に来られたみなさんからもほめていただきました。2年生も負けじと張り切っています。大きな声で伝え、1年生が安心して小学校生活をおくることができるように頑張っていました。いよいよ明日は入学式です。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30