6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

読書タイムの様子

本校では教職員の朝の会にあたる職員朝会時に子どもたちは、読書や基礎基本の力をつけるために計算や漢字学習を行っています。職員朝会が早く終わりましたので、教室を訪問しました。担任の先生の事前指導によりどの学級もシーンとして読書をしていました。
 さて、登校時の見守りにご協力いただいた皆様ありがとうございました。みんな安全に登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカの1年生

4月9日(火)、今日から給食が始まりました。1年生の教室では、6年生が1年生に給食の準備の仕方を見せていました。次は、6年生と一緒に給食の準備をするそうです。給食調理員さんも心配して駆けつけてくれましたがみんな上手に食べていました。3時間目に「はい。はい。」という声が職員室に聞こえてきました。教室を訪問すると、1年生が「はい、○○です。」という発表の仕方の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式・着任式・対面式を行いました。

始業式では、5年生の転入生を迎え、5人の児童が進級した学年で頑張りたいことを発表しました。着任式では、転任された先生方から「全校児童の人数は少ないのに、大きな声で大阪市歌や校歌を歌っているみなさんに驚きました。」等、の感想がありました。対面式では1年生が舞台の上から全校児童に「よろしくおねがいします!」とあいさつをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回入学式

4月5日(金)、来賓・保護者・教職員に迎えられ第41回入学式が行われました。
画像1 画像1

入学式の準備

4月4日(木)6年生が入学式の準備として講堂や教室、廊下階段の掃除をしてくれました。お昼になると、いきいきの子どもたちが運動場でお花見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30