大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今日の給食は「入学祝い献立」☆

 今日の給食は、スペシャルメニューの「入学祝い献立」でした。献立内容は、サクサクのカツが入ったカツカレーライス、色々な果物と白玉団子いっぱいのフルーツ白玉、そして牛乳でした。子ども達からも大好評でした!今日も、しっかりとおいしくいただきました。
 このように大阪市の給食は、季節や行事などによっても献立内容が工夫されています。これからも、ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実施しました!第1回避難訓練

 本日2時間目に今年度初めての避難訓練を行いました。理科室から出火し火事が起こった場合を想定して、訓練しました。子どもたちは、訓練放送を静かに聞いた後、先生の指示に従いながら安全にそして素早く行動することができました。黄帽をかぶり、ハンカチで口をふさぎながら移動する姿から、緊張感と真剣さが伝わってきました。
 
 万が一の時に備え、自分の命、まわりの人の命を守るための学習として、今後も色々な場合を想定した訓練を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめまして、1年生!〜1年生をむかえる会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から、児童会主催による「1年生をむかえる会」を行いました。集会では、先日入学したばかりの1年生と2年生から6年生までの子どもたちが、初めて顔を合わせました。
 
 大きな6年生と手をつなぎながら入場する小さなかわいい1年生に、2年生から5年生の子どもたちから、あたたかいたくさんの拍手がおくられました。
 児童代表の子どもが、歓迎の言葉をおくると、1年生85人全員で「よろしくお願いします!」と元気いっぱいにあいさつすることができました。その後、全校児童でゲームをしたり、「安立こどものうた」を歌ったりしました。笑顔いっぱいのステキな集会になりました☆

始まりました!おいしい給食☆

画像1 画像1
 今日から、給食が始まりました。新年度の初献立は、ビーフシチューにキャベツのピクルス、おさつパン(さつまいものパン)、みかん、牛乳でした。
コクがあって味わい深いビーフシチュー、さっぱり味のキャベツのピクルス、そしてほんのり甘いおさつパンが、好評でした!おいしくいただくことができました。
 1年間、よろしくお願いいたします。
  
画像2 画像2

新年度がスタートしました!

画像1 画像1
 満開の桜のもとで、新年度がスタートしました。始業式に参加する子どもたち一人一人の顔には、希望とやる気が満ちあふれていました。
 今年は、新学習指導要領の移行期間ということを受けて、新しい取り組みを実践する「NEW安立小」としてスタートしていきます。
また、今年度は「創立110周年」という節目の年にあたります。子どもたちの元気な声やステキな笑顔がさらにあふれる学校になるように、教職員一丸となって取り組みます。ご支援・ご協力をお願いいたします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査6年
発育測定1年
尿検査
4/19 視力検査6年
C-NET
尿検査
4/22 視力検査5年
4/23 学習参観・学級懇談会・PTA決算総会
4/24 視力検査2年
校区たんけん3年