4月19日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじを使ったカレースープに
スパゲッティを入れたスープスパゲッティです。
 冷凍のかぼちゃに塩で下味をつけて焼いたものと、4つに切ったあまな
つかんです。皮をむきにくそうにしていました。少し酸っぱかったようです。


  ≪こんだて≫
  ・カレースープスパゲッティ
  ・焼きかぼちゃ
  ・あまなつかん
  ・おさつパン
  ・牛乳
 

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の今週の体育は、来月のスポーツテストの実施方法の確認や、体力づくりを行っています。
運動場で8秒間で走れる距離を考えて、実際に走ってみたり、体育館で体を動かしたりしました。
少しずつ暑くなってきましたので、水分補給をしっかりしましょう。

1年生 交通安全指導

画像1 画像1
今日は気温も上がり、春らしいというには少し暑いと感じるような1日になりました。
1年生は2時間目に運動場で、交通安全指導を行いました。
信号のある横断歩道の歩き方や信号のない横断歩道の歩き方、歩道が工事中で車道に出なければならない場合の歩き方を学習しました。
これから、ゴールデンウィークの連休や遠足などで、学校の外に出る機会が増えてくると思います。
今日学習したことを生かして、安全に楽しいお休みや校外学習にしてほしいと思います。
またお家でも学習したことのお話を聞いてください。
がんばれ!がんばれ!1年生!

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から6年生までの全学年で、交通安全指導が行われました。
運動場に信号機や障害物などを置き、5月に予定されている遠足に向けて、交通ルールの確認をしました。今日学んだことをいかして、登下校も安全に帰れるように気をつけて欲しいと思います。

4月17日の給食

画像1 画像1
 子ども達の大好きな煮こみハンバーグです。
 キャベツ、スイートコーン、コーン、にんじん、パセリを使った
コーンスープとさんどまめを使ったサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・煮こみハンバーグ
  ・コーンスープ
  ・さんどまめのサラダ
  ・コッペパン
  ・いちごジャム
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 地区児童会
聴力検査5・3年
4/23 聴力検査2年
家庭訪問
4/24 聴力検査1年
家庭訪問
4/25 家庭訪問
尿検査
4/26 家庭訪問
尿検査
長吉出戸小学校