大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

第1回学習参観の様子(1年生)

 本日、1年生は「給食参観」を行いました。給食を受け取りに行く時、配膳、食事、後片付けの様子をお家の方に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 今年度初めての学習参観・学級懇談会

 先日、お知らせしましたように、明日、今年度初めての学習参観及び学級懇談会を下記の通り行います。多数のご参加、よろしくお願いいたします。
 
なお、従来からお願いしていますように・・・

○ 名札を着用してください。
○ 自転車での来校はご遠慮ください。(駐輪スペースがありません)
○ 個人情報保護のため、授業中の写真・カメラ撮影はご遠慮ください

 皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

※ なお、参観・懇談会終了後、本校講堂にて「PTA決算総会」も行います。ご参加のほどをよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

今日の給食は「入学祝い献立」☆

 今日の給食は、スペシャルメニューの「入学祝い献立」でした。献立内容は、サクサクのカツが入ったカツカレーライス、色々な果物と白玉団子いっぱいのフルーツ白玉、そして牛乳でした。子ども達からも大好評でした!今日も、しっかりとおいしくいただきました。
 このように大阪市の給食は、季節や行事などによっても献立内容が工夫されています。これからも、ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実施しました!第1回避難訓練

 本日2時間目に今年度初めての避難訓練を行いました。理科室から出火し火事が起こった場合を想定して、訓練しました。子どもたちは、訓練放送を静かに聞いた後、先生の指示に従いながら安全にそして素早く行動することができました。黄帽をかぶり、ハンカチで口をふさぎながら移動する姿から、緊張感と真剣さが伝わってきました。
 
 万が一の時に備え、自分の命、まわりの人の命を守るための学習として、今後も色々な場合を想定した訓練を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめまして、1年生!〜1年生をむかえる会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から、児童会主催による「1年生をむかえる会」を行いました。集会では、先日入学したばかりの1年生と2年生から6年生までの子どもたちが、初めて顔を合わせました。
 
 大きな6年生と手をつなぎながら入場する小さなかわいい1年生に、2年生から5年生の子どもたちから、あたたかいたくさんの拍手がおくられました。
 児童代表の子どもが、歓迎の言葉をおくると、1年生85人全員で「よろしくお願いします!」と元気いっぱいにあいさつすることができました。その後、全校児童でゲームをしたり、「安立こどものうた」を歌ったりしました。笑顔いっぱいのステキな集会になりました☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 学習参観・学級懇談会・PTA決算総会
4/24 視力検査2年
校区たんけん3年
4/25 視力検査3年   遠足4・6年(予備日5/21)
4/26 視力検査1年
遠足2・5年(予備日5/24)
C-NET
出前授業4年(環境学習)
4/29 昭和の日