6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

学習参観・学級懇談会をよろしくお願いします。

学習参観では、子どもたちの様子を見ていただくと共に階段や教室の掲示物にも目を向けてください。先生方は、保護者の皆様に子ども一人ひとりのよさやがんばりが分かるように工夫しています。学校は保護者の皆様にいろいろな方法で情報発信に努めています。また、学級懇談会では担任より学級経営や行事等についての話をしますので時間の許す限りお残りください。
画像1 画像1

耳鼻科検診をしました。

4月24日(水)、耳鼻科検診を実施しました。お昼休みと清掃時間に行うことになりましたが、どの学年とも静かに検診を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年大阪城春見つけ

4月23日(水)、1・2年生は大阪城春見つけを行いました。春とはいっても初夏を思わせる気温でした。例年この時期に実施するのは、遠足に向けての集団行動の練習を兼ねています。子どもたちは、2列に並んで歩くことや、先生の指示を聞き行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA決算総会・委員総会の実施

4月20日(金)に平成30年度PTA決算総会と平成31年度の委員総会を行いました。平成30年度の役員・実行委員の皆様、PTA活動や学校の応援隊として支えていただきました。本当にご苦労様でした。平成31年度・令和元年度のPTA会員の皆様、子どもたちのために協力いただけますと幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年春の遠足が終わりました。

4月19日(金)、5・6年生は春の遠足で奈良・飛鳥方面に行って来ました。欽明天皇陵をスタートに、石舞台まで5・6年のグループでオリエンテーリングを行いました。どのグループも春の草花を見つけたりウグイスの鳴き声に耳を傾けたりしながら自然を満喫していました。石舞台古墳では、7世紀頃の歴史学習をしました。昼食後は、5・6年が一緒になり「だるまさんころんだ」をして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30