過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

えんそくの説明会

 ゴールデンウィーク明けの5月8日(水)、1・2年生は「大阪城公園」に春の遠足に行きます。今日は、多目的室に集まって遠足の説明会がありました。

 公道を歩いたり、電車に乗ったりしながら、集団行動の大切さを知り、そして西の丸庭園では、おもいきり遊んだりお弁当を食べたりして過ごす予定です。
画像1 画像1

今日の給食 4月25日(木)

画像1 画像1
本日の献立 ・カレースープスパゲッティ
      ・焼きカボチャ
      ・パン
      ・牛乳
      ・甘夏かん
      ・りんごジャム
画像2 画像2

体育集会(運動委員会)

 今日の児童集会は、運動委員会による体育集会でした。今年度も、運動好きの子を増やすために、外遊びでできることを紹介して、みんなで楽しむ活動を実施します。

 第1回めは「ふえおに」です。6年生が最初の「おに」になりました。運動場いっぱいに走り回って逃げましたが、どんどん赤帽が増えていきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月24日(水)

画像1 画像1
本日の献立 ・まぐろのオーロラ煮
      ・じゃがいもと野菜の含め煮
      ・キャベツの梅風味
      ・ごはん
      ・牛乳
画像2 画像2

今日の給食 4月23日(火)

画像1 画像1
本日の献立 ・焼き鳥
      ・もやしのゆずの香あえ
      ・みそ汁
      ・ごはん
      ・牛乳
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30