★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月10日「先生の話よく聞いています」【1年生】

画像1 画像1
 学習活動にしっかり取り組み、先生の話もよく聞けています。
 
 一週間の疲れも見えていましたがよく頑張っています。

 来週からも頑張りましょう!
画像2 画像2

5月9日「はじめて書いたよ」《国語》【3年生】

今日初めて墨をすり、筆を使って書きました。

まずは直線からチャレンジ!
「手がプルプルする〜」
「なかなかまっすぐならへん〜」
と言いながらも一生懸命筆を動かす子どもたち。

ジグザグや曲線を書く練習、筆を押したり浮かしたりして書く練習もしました。

「筆で書くのって楽しい〜」
と筆で書く楽しさを感じることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日「児童集会」

画像1 画像1
 5月の児童集会は、来月行われる運動会に向けてラジオ体操の練習からスタートです。1年生も運動委員会のお兄さんお姉さんをしっかりと見ながら体操をすることができました。
 教えてもらったポイントを意識して、運動会では効果的な準備体操になるようにしましょうね。

5月8日「始まりました。」《体育》【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一足早く、運動会の練習が始まりました。
 
 一人技とタイミング。まずは自分ができることをしっかり伸ばして頑張りましょう。

5月8日「今日は何の日」《理科》【4年生】

 「今日はゴーヤの日やな。」
 
 「知ってるー。」
 
 職員室前の学習園から聞こえてきました。
 
 4年生の理科でゴーヤの種を植えていました。
 
 大きく育つようにこれからしっかり育ててくださいね。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31