体調管理に気をつけましょう

3年 鉄棒

画像1 画像1
3年生は体育で鉄棒をしていました。
鉄棒は苦手な人が多いようです。
でも、あきらめずに練習を続けていると、できるようになります。
がんばって。

2年 学校探検の下見

画像1 画像1
24日、2年生は明日の学校探検で一年生を案内する役なので、学校のあちこちを順に下見をしました。
校長室にもやってきて、いろいろな質問をしていました。質問が多すぎて、時間が経つのを忘れてしまいました。
写真は校長室の次の管理作業員室の下見をしているところです。

4年 英語

画像1 画像1
毎週火曜日には英語ネイティブのC−NETのJon先生と中学校から英語の先生が来てくださって、英語の授業をしていただいています。
6時間目は4年が授業を受けていました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

5年 英語(短時間)

画像1 画像1
昼休み後のパワーアップタイムでは、各学年とも英語に取り組んでいました。
5年では英語で国の名前を学んでいました。同時に国旗も出てくるので、社会の勉強にもなります。
映像がつくことで、単に英語にとどまりまらずいろいろな学習につながってきます。

1年 英語もやってます

画像1 画像1
昼休み終って、パワーアップタイム。今日は英語をやっていました。
大阪市独自の取り組みで、低学年でも英語の映像を見ながら発音したり、歌ったりしています。
少しずつですが、積み重なると大きくなります。みんな楽しそうにA、B、C…と発音していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/13 いじめについて考える日
運動会練習開始
耳鼻科検診(全学年) 13:55〜
応援団(初回)
5/14 眼科検診(全学年) 13:55〜
5/15 1・2年遠足
5/16 内科検診(全学年) 13:45〜
5/17 3・4年遠足