学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

登校の様子

5月13日

月曜日です。今日から一週間が始まります。
朝の登校の様子です。
みんな元気に「おはようございます」と大きな声であいさつをしてくれています。
春の交通安全週間で警察の方も交差点や正門近くで、児童が安全に登校できるようサポートしてくださいました。
今週も頑張りましょう!
画像1 画像1

清水校下子ども会 第39回運動会

5月12日
画像1 画像1

清水校下子ども会 第39回運動会

5月12日

子ども会の第39回運動会が、清水小学校南運動場で行われました。
とても天気がよく、みんな思いっきり体を動かしていました。
子どもたちの笑顔が素敵でした。
画像1 画像1

4年 社会見学 庭窪浄水場に行ってきました!

5月10日

 4年生が庭窪浄水場に社会見学に行きました。
 各施設を見学し、「水」ができる仕組みやたくさんの段階を通って、各家庭の蛇口に「水」が来る過程を学びました。
 また、模擬実験装置による水作り体験をすることで、きれいで安全な水をいつでも使える理由について学ぶことができました。
画像1 画像1

4年 理科「植物をそだてよう」

5月10日

4年生は、理科の勉強で「ヒョウタン」と「ヘチマ」を育てます。
理科室で「つるの成長」について、どの部分をはかるのか、電子黒板を使い自分の考えをみんなに説明していました。水やりも頑張って、しっかり観察していきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 B校時 代表委員会・委員会 聴力検査2年 
5/14 B4 聴力検査3年 家庭訪問
5/15 B4 内科検診(2・4・6) 家庭訪問
5/16 B4 心臓1次検診 家庭訪問
5/17 B4 研究の日 家庭訪問