体調管理に気をつけましょう

5年 英語(短時間)

画像1 画像1
昼休み後のパワーアップタイムでは、各学年とも英語に取り組んでいました。
5年では英語で国の名前を学んでいました。同時に国旗も出てくるので、社会の勉強にもなります。
映像がつくことで、単に英語にとどまりまらずいろいろな学習につながってきます。

1年 英語もやってます

画像1 画像1
昼休み終って、パワーアップタイム。今日は英語をやっていました。
大阪市独自の取り組みで、低学年でも英語の映像を見ながら発音したり、歌ったりしています。
少しずつですが、積み重なると大きくなります。みんな楽しそうにA、B、C…と発音していました。

重要 平成31年度 学校徴収金の納入について

4月19日付で
・平成31年度 学校徴収金の納入について
・児童費会計予算書
・各学年児童費会計収入及び支出の明細
・参考:学校給食費について
をお子様を通じてお配りいたしました。

内容をご確認いただき、各月振替日の前日までに口座残高のご確認をお願いいたします。

なお、学校給食費額決定通知書も別途お配りしますので、あわせてご確認をお願いいたします。

画像1 画像1

3年生 チョウチョをていねいにぬろう

画像1 画像1
今月の掲示板は3年生の「チョウチョをていねいにぬろう」です。
玄関入ってすぐ右手の掲示板にきれいに色づけされたチョウチョがたくさん並んでいます。
学校にお越しの際、ご覧ください。

初めての実習 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
コンロとやかんを使って、お湯を沸かし、急須で煎茶を入れました。
自分たちで入れたお茶の味は、格別だったそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/20 教育実習開始 〜6/14
運動会掛活動1
委員会活動
健康週間 〜5/24
5/21 尿検査
運動会係活動1
5/22 尿検査
PTA行事
5/22 PTA実行委員会