暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

4月23日 SLタイム 4年1組

SLタイム(Shinmori Learning times)のようすです。4年1組では、国語科の「こわれた千の楽器」の音読を全員で行いました。
画像1 画像1

4月23日 そうじ

3年生のそうじの様子です。みんなが使う手洗い場を3年生が丁寧にそうじしています。
画像1 画像1

4月23日 視力検査 1年生

1年生の視力検査の様子です。
検査の方法を保健の先生から教えてもらい、検査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 全国学力学習状況調査 6年

6年生は午前中、全国学力学習状況調査を行いました。1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目に生活アンケートを行いました。45分間を続けて受けましたが、子どもたちは最後まで集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に学校たんけんがありました。2年生が1年生と学校を回って、教室や先生の紹介する活動です。
2年生の子どもたちは立派なお兄さん、お姉さんとして、1年生と手をつないで優しく案内をしていました。途中、先生とすれ違ったときに、2年生があいさつをすると、1年生も真似をしてあいさつをしていました。
1年生の子どもたちは優しいお兄さんお姉さんと楽しく学校をたんけんすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31