★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月7日「変化しましたか?」《理科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休前に植えたインゲン豆の種子が発芽し、そして緑の葉をつけました。
 
 今日は発芽するための養分について学習しました。
 
 薬品を使ってでんぷんの有無を調べました。
 
 「色が変わったー」
 
 どのように植物が成長していくかを見つけることができました。
 
 連休明けでしたがしっかり集中して学習できていました。

5月7日「早起き、朝ご飯、そしてしっかり排便」【全校朝会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い休みも終わり今日から学校が始まりました。
 
 朝会では校長先生の話をしっかり聞いていました。
 
 「朝○○時にまでに起きている人」
 「はーい」
 「朝ご飯を食べてきた人」
 「はーい」
 
 今日から新たな気持ちで
 生活習慣に気を付け元気に学習をしていきましょう。
 

4月26日「非行防止教室」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大阪府少年サポートセンター方々に
 
 非行について話をしていただきました。
 
 何が悪いのかどんな怖いことがあるのか
 
 ペープサートでも説明していただきました。
 
 ルールを守る、思いやりの気持ちをもつ、断る勇気

 自分の中にしっかりいれて生活していきましょう。

明日からの連休も安全に気を付けて楽しく元気に過ごしてください。
 
 

4月26日「静かに集中して」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の声が教室に響いていました。

 ということは、

 子どもたちは静かに集中して先生の話を聞いています!

 先生が前で本の読み聞かせをしていました。
 
 色々なお話を聞いて想像力豊かな子になっていきましょうね。

4月26日「パスを使って」《図工》【1年生】

画像1 画像1
 パスを使って絵を描く学習しました。
 
 自分たちの好きなものをあらわしていました。

 集中してたまに友だちの作品も気になりながらも、横目でチラチラ、、、とてもいい顔をしながら作品に取り組んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31