朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6年生 社会見学「ピースおおさか」その4

大阪城天守閣のずれた石垣、山里曲輪の石垣に残る機銃掃射の後を見学しました。

その後、自由遊び!
元気に遊び組とゆったり休憩組です。

そして、高床倉庫を見学。
今から帰ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学「ピースおおさか」その3

大阪城に移動してきました。お弁当にニコニコです。
画像1 画像1

6年生 社会見学「ピースおおさか」その2

ビデオ上映「火の海大阪」を見ました。
下の写真は戎橋界隈の空襲の様子をプロジェクションマッピングで見ているところです。

終始 真剣、真面目です。

感想
戦争が酷すぎる

主人公が手を失くして、妹も亡くして、それでも強く生きていこうとするところがすごいと思った。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学「ピースおおさか」その1

すごく真剣に感想をまとめています。
昔の資料や、絵を見て驚いています。

感想
「小さな子ども、そのお母さんまでなくなっている。空襲は、人を選ばす殺してしまう。ひどい。」

「戦争中は、十分に食べられなかった。つらい。かわいそう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(月)3年生が車いす体験を行いました。まず、ゲストティーチャーの方々のお話を聞いた後、実際に車いすに乗ってみたり、車いすを動かしてみたりしました。貴重な体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31