6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

H31年4月11日(木) 「1年生を迎える会」

今日は、2時間目に体育館で「1年生を迎える会」がありました。
1年生は、6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで入場してきました。
2年生からメダルをかけてもらった1年生の子ども達は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の風景

画像1 画像1
チューリップがきれいに咲いています。

本日の給食 H31.4.10(水)

★豚肉のおろしじょうゆかけ
★みそ汁
★じゃこピーマン
★まっ茶大豆
★ごはん 牛乳
画像1 画像1

H31.4.10(水)発育二測定(5年生)

昨日より、定期健康診断が始まりました。
・からだの成長を知る
・隠れている病気がないか見つけ、治療へつなげる
・健康の大切さを知り、自分のからだを見つめる
という目的で進めていきます。

測定前に、「つめ」の点検を行いました。
これから2ヶ月に1度、保健室で「つめ」の点検をさせていただきます。
手指の清潔や、けがにつながらないようにご家庭でも点検のご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団づくり2H31.4.10(水)

1年生・2年生・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 内科検診(1,5年)午後
5/28 遠足予備日(3、4年)  お話会1年
5/29 クラブ活動
5/30 避難訓練予備日(2次避難)
5/31 遠足予備日(2年) 尿検査(二次) 非行防止教室(5年) 国際クラブ