学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

2年 さつまいもを植えました!!

5月21日

 地域の方の協力で、毎年2年生がさつまいもを育てています。朝から、下準備をしてくださり、子どもたちがさつまいもを植えやすいようにしてくださいました。
 根がつくまで、しっかりと水やりをしないと枯れてしまいます。みんなで力をあわせて、育てていきましょう。
 いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

全校遠足に向けて

5月21日

今週の金曜日5月24日の全校遠足に向けて、たてわり班で集まりました。
6年生の班長を中心に「班遊びの確認」「遠足に行くにあたっての簡単なルールの確認」等を行いました。当日は、暑くなる可能性があります。水筒もいつものものより、大きめのものを準備してもらって、水分補給がしっかりできるようにしておきましょう。
画像1 画像1

クラブ活動

5月20日

体育館前では科学クラブがシャボン玉づくりをしていました。
家庭科室では家庭科クラブが調理実習をしていました。
どのクラブもみんな楽しそうに活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

5月20日

運動場では球技クラブがドッジボールを、
体育館では卓球クラブとバドミントンクラブが汗を流していました。
上級生が優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「交通事故をなくす運動」啓発を行いました!!

5月20日

「春の交通安全週間」の最終日です。PTAの方々で、啓発活動を行ってくださいました。

「子どもと高齢者の交通事故防止」を目的に
・自転車の安全利用の推進
・すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶 を呼びかけています。

皆さんも交通ルールを守って、安念に気をつけて登下校しましょう。

「必ず確認!右・左・右」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 クラブ活動 徴収金口座振替日
5/28 非行防止教室5年 尿検査1次 
5/29 尿検査1次予備日
5/31 全校遠足予備日
6/2 プルコギモイム