暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

5月28日(火) 今日の給食♪

今日の給食は『ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの、あっさりキャベツ』でした。

ちくわのいそべあげは、卵アレルギーの児童でも食べられるよう、衣に卵を使用していません。口にいれた途端、青のりの風味が口いっぱいに広がる、児童生徒に大変人気のある献立です。
(写真中:ちくわを揚げている様子です)
それに、鶏肉やにんじん、たまねぎ、干しシイタケ、つなこんにゃくと一口がんも、色どりに冷凍のえだまめを使用した煮ものと、蒸して塩のみで味付けしたキャベツをあわせています。
今日は朝から雨が降って、給食室内は高温多湿の状態でした。
調理員さんたちが汗をかきながら米飯を配缶している様子です。
(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 土曜授業 新森五月まつり 2

2年生からは、それぞれのクラスで子どもたちが考えたお店を開きました。2年生のお店の様子です。2年1組は「ピンポンペン」、2組が「わなげ」、3組は「めざせ!名探偵」というゲームをしました。用意されたかごにピンポン玉を入れるゲーム、輪を目標に目掛けて投げるゲーム、間違い探しをするゲームを行いました。どのお店も盛況していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 土曜授業 新森五月まつり 1

5月25日の土曜授業では、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。また、PTAの方々にはお店を担当していただきました。お店にはずっと列ができるほど盛況していました。本当にありがとうございました。
1年生にとって、初めての五月まつり、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと手をつないで、お店を回りました。お兄ちゃんお姉ちゃんの手本を見て、ゲームにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 今日の給食♪

今日の給食は『黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)』でした。

☆変わりピザ☆
鉄板に餃子の皮をしき、ツナ・コーン・細切りにしたピーマン・チーズ・ピザソースを混ぜ合わせた具をのせてコンベクションオーブンで焼いた、大変人気のある献立です。
新森小路小学校は全校児童の数が多いので、今日は31枚の鉄板を使って調理しました。
オーブントースターでも簡単に作れるので、ぜひ1度、ご家庭でもやってみてくださいね。
(写真中)

今月の残食0の日の結果発表です!!(写真下)
みんな、いつもより頑張っていたのか、牛乳以外はあと少しといったところでした。
毎月、給食委員会の児童がポスターを作製しています。
今月の担当は6年1組でした。給食室横の掲示板に貼ってありますので、ぜひご覧ください♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 学校の生き物たち

こちらは学校のどこの写真でしょう?
たくさんのメダカが元気におよいでます。毎年5年生が理科の学習で育てたメダカたちです。この中で今年もたくさん卵が孵り、たくさんの命が誕生します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31