新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

全校遠足1

大阪城公園に全学年が無事に到着しました。
オリエンテーリングなどを今から始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足について

今日の遠足は予定通り行きます。遠足の用意をして安全に登校しましょう。

保護者の方へ。
今日は、暑くなることが予想されますので、お茶を余分に持たせてください。水筒で足りない場合は、ペットボトルでもかまいません。よろしくお願いいたします。

遠足について

 明日17日(金)は、全校遠足です。全校児童で大阪城公園へ行き、ペア学年でグループを作り、ゲームやオリエンテーリングをします。
 明日の集合時刻や持ち物についてお知らせします。

集合時刻:1〜4年生 8:30集合
     5・6年生 8:20集合
持ち物:弁当・水筒・しきもの・ハンカチ・しおり・ティッシュ・ビニル袋・タオル(首にかけられる長さのもの)・おやつ(200円まで)・雨具(天気によって)
服装:体操服・赤白ぼうし・はきなれた靴

※詳しくは、しおりをご覧ください。

※体調不良などで欠席する場合は、8:00〜8:20までに連絡ください。(6702-3661)

新平野西コミュニティ会館見学 3年

 3年生はコミュニティ会館の見学に行きました。会館に着いたら、地域の方々が行っている行事や、会館ではどんなことをしているのか、などのお話を聞きました。コミュニティ会館の方々、ありがとうございました。
 帰りは、月末に行う校区探検のグループに分かれて活動する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

 5月13日(月)は、大阪市全体で取り組んでいる「いじめについて考える日」です。児童朝会で校長先生から、
・いじめは絶対に許されないこと
・思いやりの心を育てよう
というお話がありました。また、友だちや周りの人に対して、思いやりの心をもって接することが、日々の生活の中で大切だということも聞きました。
 今日は、各学級で友達との関わりやいじめについて考える学習をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 6年歯と口の健康教室 5年出前授業 C−NET クラブ 放課後学びタイム
6/14 6年出前授業 
6/17 心臓二次検診 
6/18 プール開き(高)   (教員研修会参加15時〜)
6/19 プール開き(低) C−NET  放課後学びタイム