暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

4年生_R1.6.5(水)

画像1 画像1
算数科の学習の様子です。

朝の読書タイム R1.6.5(水)

今朝の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 令和元年6月5日(水)

☆スパゲッティミートソース
☆きゅうりのバジル風味サラダ
☆こくとうロール
☆牛乳

〇きゅうりのバジル風味サラダに使用されているバジルは、しその仲間のハーブです。トマトとあうので、イタリア料理によく使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月 保健室前の掲示

「歯と口の健康週間」に合わせて、歯に関する掲示物です。
動物は食べるものによって歯の形にそれぞれ特徴があり、
「人間はいろいろなものが食べられるようにいろいろな形の歯がある」こと知ってもらう内容です。
口の中に鏡を貼っていて、自分の歯の様子もみることができるようになっています。

遠足で動物園に行った1年生は、動物に興味津々でした。
体育が終わって通りがかりにめくって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 令和元年6月4日(火)

☆さごしの塩焼き
☆みそ汁
☆牛ひじきそぼろ
☆ごはん
☆牛乳

〇日本では、古くから「ひじきを食べると長生きする」と言われており、敬老の日にちなんで、9月15日は「ひじきの日」となっています。
「牛ひじきそぼろ」は、ご飯によく合う一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 クラブ活動(アルバム写真予備日)
6/20 ソフトボール投げ予備日(全学年)
6/21 巽フェス前日準備  国際クラブ プール清掃(1・3・5年) 
6/22 土曜授業(巽フェスティバル)
6/25 あゆみ親子交流会 林間指導保護者説明会