○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

5年 家庭科・調理実習

6月6日(木)

5年生の家庭科・調理実習は、ゆで野菜のサラダです。
キャベツ・にんじん・ブロッコリーをきれいに水洗いし、包丁で適当な大きさに切ってゆでました。各自きれいにお皿に盛りつけをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

6月6日(木)

理科の授業で、ソーラーカーを組み立てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

6月6日(木)

3ケタの数から3ケタの数をひく計算について考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

6月6日(木)

2年生の図工は“カラフルかたつむり”です。
パスでかたつむりを描き、そのあと水彩絵の具で着色していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

6月6日(木)

10の数を分けると“いくつといくつ”になるかを大型テレビを見ながら考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 プール開き(低学年)
6/24 スクールカウンセラー
6/26 読書記録の日
大掃除
口座振替日
6/27 臨時休業(G20大阪開催のため)