6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

あったかいね。

画像1 画像1
3年生 学年掲示
5月のこいのぼりにのせて、ふわふわことばを書きました。
覚えていますか?安全安心ルールの中に友達にはふわふわことばで話すと言うのがあります。
ふわふわことばは言われてうれしいことばのことです。

安全を守ります

画像1 画像1
長吉東小学校に入ってくださっているスクールサポーターの方です。毎月1回本校に来てくださり、子どもたちの安全を守るために点検をしてくださいます。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

代表委員会のバトン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ運動が五年生の代表委員になりました。はじめてのことなので、とてもはりきっています。

いくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日 1年生 算数
いくつといくつを学習しています。7はいくつといくつ?大人なら簡単なことでも子どもたちは一生懸命におはじきを使って、具体的に考えます。
デジタル教科書を活用し、イメージをしやすいようにしています。自分の考えを伝える時も手をピーンと伸ばし、話をよく聞いている一年生です。学習する意欲はすべての学習の基盤になります。がんばっていることを大人が認めていきたいものです。

がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後タイムが始まりました。2年生が教えてもらいながらがんばってそれぞれの学習を進めています。自分で進めていくので、とても意欲的でした。わからないことを教えてと素直に言えることはすばらしいことです。続けて頑張っていくことで力がついてくることでしょう。これからが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30