暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

6月19日(水) 今日の給食♪

今日の給食は『おさつパン、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツとさんどまめのサラダ』でした。

5月〜6月のみ使用できる生のさんどまめは、今日はサラダとして登場しました。
今月最後に、旬のさんどまめの味を味わうことができました。

豆乳スープはベーコンで旨みを出し、じゃがいも、コーン、たまねぎ、にんじんを使用したスープです。豆乳のまろやかさを生かしたスープとなっています。

今日も暑い中、「安心・安全でおいしい給食」を作っていただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 プール開き 2年生

2時間目に2年生がプール開きを行いました。今年初めてのプールなので安全に活動できるよう、入念に準備体操を行い、しっかりとルールの確認をして活動しました。
気温も上がってきたため、子どもたちは気持ち良さそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 プール開き第一号 4年生

今日は待ちに待ったプール開きです。今年、最初のプールに入ったのは4年生でした。一時間目だったので、少し寒かったのですが、水慣れを中心に活動しました。それでも、子どもたちは久々のプールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 『残食ゼロの日』

今日19日は残食ゼロの日です。
今月は5年生の給食委員会の児童が朝早くから登校し、輪になって声掛けの練習をした後、正門前で『残食ゼロ』を呼びかけました。
今月は、達成できるのでしょうか?
結果は後日発表します、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食委員会の仕事〜☆6年2組☆〜

今日の給食委員会の担当は6年2組でした。
今日はいつもの仕事に加えて、果物の人気アンケートを集計する仕事が入っていましたが、抜群のチームワークでテキパキとこなしていました。
ホワイトボードに大きく書かれた明日の給食の献立は、Sさんの力作です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31