運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

5年 田植え

本日1時間目に、5年生は、ふくふく広場の学習園で、田植えを行いました。校長先生から植え方についての説明を受けた後、一人ひとりが2株ずつ「田植え」の体験をしました。実際に田んぼのぬかるみの中に入り、慎重に苗を植えることができました。
梅雨の時期と夏を越え、大きく育つことを楽しみにしています。正門横の学習園の様子をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 1年

1年生は、初めてのプール学習でしたので、先生の話をしっかり聞いて、シャワーの浴び方や、入り方の合図を知りました。水は少し冷たかったのですが、がんばって水慣れをしたり、水の中を歩いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーモンフライ

画像1 画像1
6月19日水曜日の献立

サーモンフライ 豆乳スープ キャベツとさんどまめのサラダ 黒糖パン 牛乳

サーモンフライは一切れの大きさが低学年には大きかったようです。それでもパンにはさんで「サーモンバーガー」にしてみたり、今日も楽しく給食をいただくことができました。

プール開き 5・6年

今週から、プール学習が始まりました。本日2時間目は、5・6年生のプール開きが行われました。最初に、プール学習時の約束を再確認してから、学習を始めました。少し寒かったのですが、お天気にも恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッキーにんじん

画像1 画像1
6月18日火曜日の献立

ハヤシライス きゅうりのサラダ さくらんぼ 牛乳

今日の給食のハヤシライスには、ラッキー人参が入っていました。調理員さんが子どもたちのために★やハート、クマなどを型抜きしてくれたもです。とても楽しみながら今日も無事給食をいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/5 C-NET 3・5年
7/8 着衣水泳5・6年
中国の学校との交流会 4年
7/9 歯と口の健康教室6年
7/10 食育授業1年
検診
7/4 体重測定2・5年
7/5 体重測定1・4年
委員会・クラブ
7/9 クラブ活動
PTA
7/10 PTA実行委員会