学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

芸術鑑賞会を行いました!!

7月4日

 チュモニの会による芸術鑑賞会を行いました。
 プンムルの迫力のある演奏やプチェチュム(扇の舞)、マダン劇、遊び体験など、たくさんの文化に触れることができました。
 マダン劇では、旅人が穴に落ちた「ほらんい(トラ)」を助けたのですが、なんと旅人を食べようとしました。でも「とっき(ウサギ)」が旅人を上手に助けます。はらはら、どきどきしましたね。

画像1 画像1

5年 平和学習「タブレットで調べよう」

7月4日

 5年生が総合的な学習で平和学習を行っています。
タブレットで沖縄戦について調べています。
画像1 画像1

本日の授業について

7月4日

本日は、通常通り授業を行います。

安全に気をつけて、8時10分から25分の間に登校するようにしてください。

非常変災時等の措置について

7月3日

7月3日19時現在、大阪市に大雨警報が出ております。 今後の気象情報には十分ご注意いただき、明日、午前7時の時点以下の場合は、臨時休業とします。
(今は、まだ大雨警報ですが、大雨警報から、特別警報等にかわった場合)

(1)臨時休業措置の措置基準
 午前7時の時点で、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合には、学校園を臨時休業措置とします。

 また、午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合についても、臨時休業措置とします。

ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)(以下「避難勧告等」という。)の発令があった場合。高等学校にあっては、学校の所在地において避難勧告等の発令があった場合。

詳しくは、ホームページの「学校生活タグ」→「安心安全」タグの文書をご覧ください。

絵本の読み聞かせ

7月3日

図書ボランティアさんが本の読み聞かせをしてくださいました。

「へちま」
「せんのはっけん」
「いいから3(さん)」
「じがきむしのふん」
「串かつやよしこさん」
「でっかいでっかいモヤモヤ袋」
の絵本を読んでいただいました。

4年生の子どもたちは、絵本の読み聞かせが始めると静かに聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 芸術鑑賞会 登校指導
7/8 クラブ活動 非行防止教室6年 
7/9 B4校時 学期末個人懇談会
7/10 B4校時 学期末個人懇談会 給食費口座振替日 PTA実行委員会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌