登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

日曜参観2(2年)

 2年生は町探険の紹介を、大きな声で発表しました。
 町探険は、6月5日(水)に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観1(1年・6年)

 6月2日(日)に日曜参観を実施しました。たくさんの保護者の皆さまにご来校いただき、ありがとうございました。

 1年生と6年生は合同で、クイズ大会や玉入れ、じゃんけん列車等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に えんどう豆がでたよ(5月31日)

 生のえんどうから豆を出しました。卵とじでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 環境局出張授業(4年)

 4年生の社会科では、「ごみのゆくえ」について学習します。
 5月31日(金)、環境事業局の方に出前授業に来ていただきました。ごみの分別などをわかりやすく、くわしく教えてくださいました。
画像1 画像1

5月30日 交通安全教室

 住吉警察署交通課の方に来ていただき、2・4・6年生が学年別にそれぞれ3時間目・2時間目・4時間目に、多目的室で「自転車の乗り方」について学習しました。
 自転車に乗るときに必要なきまりや心得を知り、道路通行の仕方や正しい乗り方を理解しました。
 2年生は「安全な歩行」についても学びました。2年生の学習の様子をご覧ください。

 学んだことを忘れずに、毎日の生活に活かしましょう。
(1・3・5年生は二学期に学習します。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 PTA役員・実行委員会
7/5 中学校部活体験・授業体験 給食白衣着用最終
7/6 PTAサマーカーニバル
7/8 全体練習 修学旅行保護者説明会
7/9 期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会 給食費口座振替

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

運営に関する計画