学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

2年 生活体験学習(国際理解学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日
 生活体験学習(国際理解学習)を2年生が学習しました。

 ソンセンニムと韓国・朝鮮の昔話「小豆がゆばあさんとトラ」や挨拶、民族衣装などについて学びました。

 「それロシアの(衣装)。」
 「チョゴリ知ってる。」
 「日本はその横。」

と楽しく学ぶことができました。

6年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日

 警察の方に非行防止教室を6年生にしていただきました。

 自転車の盗難、万引き、SNS、校区外のことなどについて学びました。

 SNSや校区外でのトラブルに巻き込まれることも予想されます。
これを機会に、夏休み前に各ご家庭で、お話しされてはいかがでしょうか。

児童朝会

7月8日

 1学期も残り2週間となりました。暑い日が続きますが、体調に気をつけて、元気に過ごしましょう。
 児童朝会では、保健委員会の清潔調べの表彰や熱中症の予防についての話がありました。
画像1 画像1

PTA 旭東中学校区親善ソフトボール大会

7月7日

 旭東幼稚園、新森小学校、旭東中学校、清水小学校の3校が集まり、親善ソフトボール大会を開催しました。
 女子チーム、男子チームともファインプレーあり、珍プレーありの真剣勝負でした。楽しく試合ができました。
 9月の区大会に男女とも出場することが決定しました。
画像1 画像1

3年 算数「あまりのあるわり算」

7月5日

今日のめあては、「あまりに目をつけて、問題の答えを考えよう」です。
みんな一生懸命考え方を発表していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 クラブ活動 非行防止教室6年 
7/9 B4校時 学期末個人懇談会
7/10 B4校時 学期末個人懇談会 給食費口座振替日 PTA実行委員会
7/11 B4校時 学期末個人懇談会
7/12 B4校時 学期末個人懇談会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌