学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

絵本の読み聞かせ

7月3日

図書ボランティアさんが本の読み聞かせをしてくださいました。

「へちま」
「せんのはっけん」
「いいから3(さん)」
「じがきむしのふん」
「串かつやよしこさん」
「でっかいでっかいモヤモヤ袋」
の絵本を読んでいただいました。

4年生の子どもたちは、絵本の読み聞かせが始めると静かに聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童会 元気よくあいさつを!!

7月3日

 児童会の子どもたちが、自主的に「朝のあいさつ」を行っています。はずかしい時もあるけれど、大きな声で元気よく、あいさつを頑張りましょう!!

画像1 画像1

葉書をいただきました!!

7月2日

 地域の郵便局長さんが来校され、はがきを寄付していただきました。地域の方から、「ぜひ清水小学校の皆様へ」ということで、いただきました。
 国語の学習「はがきの書き方」などで活用させていただきます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1

委員会活動頑張ってます!

7月2日

 昨日、委員会活動がありました。運動委員会は、体育倉庫の掃除やボールの空気入れをしていました。また、栽培委員会は、区役所の方々と「花ショウブ」の株分けを行いました。これから水やりも頑張ってくれます。
 このような地道な活動のおかげで、清水小学校のみんながよりよい生活をすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日

 午後から雨が上がり、1学期最後の委員会活動をしました。
1学期の振り返りや2学期へ向けての活動をします。

運動委員会はボールの空気入れや体育倉庫の片づけをしてくれました。
普段は一輪車や竹馬の整理もしてくれます。

道具を気持ちよく使えるのも、委員会のおかげです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 B4校時 学期末個人懇談会 給食費口座振替日 PTA実行委員会
7/11 B4校時 学期末個人懇談会
7/12 B4校時 学期末個人懇談会
7/15 海の日
7/16 B校時 就学・進学なんでも相談会 

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌