学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

3年 社会「大阪市の様子を調べよう」

6月24日

社会科で「大阪市の様子について」学習しています。様々な商店街についても発表しました。清水小学校の近くには、千林商店街がありますね。

画像1 画像1

児童朝会

6月24日

児童朝会を行いました。今週も元気いっぱいがんばりましょう!
今週の木曜日・金曜日は、大阪でG20があります。その関係で大阪市の小中学校は、お休みとなります。できるだけ外出は控えるようにしましょう。
画像1 画像1

熱中症に気をつけよう

6月21日

 熱中症対策で、教育委員会より保健だよりが届きました。次のことに注意しましょう。

1 暑い時期は、なるべく涼しい時間に運動しましょう。
2 こまめに水分補給をしましょう。
3 暑さには、徐々になれるようにしましょう。
4 体調が悪い時は、無理に運動しないようにしましょう。
5 薄着で過ごしましょう。

 学校で気分が悪くなったら、無理をせず、すぐに先生に相談しましょう。


画像1 画像1

5年 体育「プール水泳」

6月21日

 プールが始まって、一週間です。5年生のプール学習の様子です。
しっかりとした泳力のためには、基本が大切です。
平泳ぎの足の使い方や息つぎの仕方など、丁寧に練習しました。
 「継続は力」です。プールの学習期間は短いですが、しっかり練習して、泳力を伸ばしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校ビオトープ

6月20日

 学習園の横に小さな池があります。学校ビオトープです。
ビオトープの意味は、ドイツ語のBio(生き物)とTop(場所)の合成語であり、「生き物の生育空間」と訳されいています。
 先日、イトトンボが静かに止まっていました。小さな自然ですが、大切にしたいですね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 B4校時 学期末個人懇談会 給食費口座振替日 PTA実行委員会
7/11 B4校時 学期末個人懇談会
7/12 B4校時 学期末個人懇談会
7/15 海の日
7/16 B校時 就学・進学なんでも相談会 

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌