○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

2年 ケルビン先生との給食

7月9日(火)

ALTのケルビン先生といっしょに給食を食べることができ、2年生の子どもたちは大喜びです。いろんなことを質問しています。

画像1 画像1

3・4年 プール学習

7月9日(火)

ボビング(息つぎ練習)の後、伏し浮き、バタ足と続いていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 プール学習

7月9日(火)
“バディー!”
“おー!いち、に、さん……”
先生のかけ声の後に、子どもたちが大きな声で元気にペアの児童といっしょに手をあげて数を数えています。安全確認のためですが、“バディー”の声かけに1年生もだいぶ慣れてきました。

画像1 画像1

あいさつ週間

7月9日(火)

“おはようございます!”
計画委員が朝から校門付近に立ち、登校してくる児童たちに率先してあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活

7月8日(月)

生活の学習で、プチトマトの観察と収穫、そして、学習園の雑草取りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 学期末個人懇談会
スマイル集会
7/12 学期末個人懇談会
C-NET(3・5・6年)
7/14 体育の日
7/15 海の日
7/16 学期末個人懇談会
薬の正しい使い方講座